勇気をもってプレーすれば大丈夫 ジョイフル本田つくばFCvsブリオベッカ

夏の陽気が過ぎ去った9月最初の土曜日。多少湿気はあるものの 快適になりました。

浦安市内で腹ごしらえをしてから、利根川を越えます。

ファン仲間の車に乗せていただき、浦安から1時間半。

つくば市にあるセキショウ・チャレンジスタジアムに到着。

スタジアム到着

今年から人工芝を張り替えて、より魅力的なスタジアムになりました。

アップ中のボールを蹴る音、選手の声、よく聞こえてきます。

さらに、ジャークチキンのオルハさんも出店。

試合前なので、筑波山を見ながらじっくり味わいます。この時点で、目的の半分を達成。

オルハさんの他にも、キッチンカーが2台出ていて、「お祭り要素」が出ていました。

腹は満たされたところで、選手入場。

つくば市長の挨拶があるのは構わないですが、選手をピッチへ入れる前にしてほしかったです。

試合開始

ブリオベッカの良さが出ていました。ジョイフル本田つくばFC(以下、つくば)のFW石橋オビオラは高さのある選手ですが、空中戦で競り合い、ほとんど勝っていました。守備はある程度安心できそうな内容です。

個人的に、左サイド(浦安ファンの目の前)にいる小泉隆斗のルックスを堪能する(?)くらいの余裕はありました。両チームの選手とも、声が良く出ていて、いい試合になりそうな予感。

事実上1トップとなる林容平は流動的に動き、つくばの選手は捕まえにくそうでした。

中盤までボールを受けに来たと思いきや、サイドから裏に抜け出すシーンもあり、観ていて頼もしかったです。セットプレーのチャンスでは、オーバーヘッドでシュートを打つも、バーに直撃。得点こそなりませんが、数十人の浦安ファンは湧きたちます。

ブリオベッカは、石原大樹のスピードを生かした攻撃を多用し、チャンスを作ります。しかし、得点はできず。

対するつくばは、守備のブロックを固める時間帯が多く、シュートシーンは少なかったですが、前半終了間際のワンチャンスで石橋オビオラがゴールをあげて先制に成功。

ブリオベッカからすると、嫌な流れで前半を終了します。

勝負の後半。

1点ビハインドとなったブリオベッカは前線でハードワークしていた秋葉勇志に代えて富樫をピッチへ送ります。

その富樫は、つくばのDFラインの裏を狙い続けます。15分間くらいは、「戦術富樫」といっていいくらい徹底されていました。

そんな展開で、富樫ではなく別の選手が裏へ抜け出します。つくばの対応は明らかに後手となり、富樫のシュートのこぼれ球を峯がプッシュ。

ブリオベッカ、同点ゴール。

つくばでも、エレクトリカルパレードの太鼓が流れます(今日来ていた声出しファンは、ほとんどが何かしらの鳴り物を持っていて、手拍子する人は少なかったです)。

このゴールから、試合の流れは止まります。浦安は中盤でボールを溜めてから裏を抜け出す狙いは見えましたが、パスの精度が微妙に悪く決定機を作れません。

ブリオベッカが相手中央付近でボールを奪われ、つくばがカウンターを仕掛けます。

そのとき、石橋オビオラが裏へ抜け出しそうなところを、西袋が何とかファールで止めます。ラフプレーではなかったですが、DOGSO4案件を満たしていました。

(参考)DOGSO4案件

  • 反則とゴールの距離
  • プレーの方向
  • 守備側競技者の位置と数
  • ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性

したがって、西袋はレッドカードで一発退場。こうなったのは個人のミスというより、チームのマネジメントの問題です。

このセットプレーのピンチはしのぎましたが、浦安ファンは「勝点1でよし」とする割り切った考えに変更。

しかし、ピッチの中ではブリオベッカが攻撃で躍動。

ロングボールを放り込む「戦術〇〇」「〇〇行ってこい」作戦ができなくなったので、中盤で焦らずボールを回します。これが偶然の産物を生み、内容が良くなります。

選手間の距離が適正となり、ショートパスがつながります。DFラインとその1列前とのパス交換がスムースになり、ウィングの選手がいい裏抜けをするシーンもありました。

コーナーキックなどのチャンスを得ますが、得点をあげることはできず。つくばにもチャンスはありましたが、こちらもいいシュートは打てず。

結果、1-1の引き分け。

ブリオベッカは、前節に続くアウェイゲームで、最低限の成果を得ることに成功。

試合後の選手たちは、やりきった表情と少し残念な表情が入り混じっていました。

試合終了 残り3試合

選手たちに言いたいことは、このレポートのタイトルの通りです。

「勇気をもってプレーすれば大丈夫」

ボールを持つことを怖がらず、シュートを狙い続ける姿勢があれば大丈夫です。

次節は、最後のアウェイゲーム。エスペランサSC戦です。井上翔太郎が欠場濃厚(この試合でベンチ外)かつ西袋が出場停止なので、セットプレーのピンチ(鵜飼のロングスロー含む)が、正直怖いです。

おれ自身は、残り3試合全て欠席するかもしれません。ファンは応援歌を止めるとか変えるとかせずに、焦らずにサポートしましょう。

追記:「大丈夫」の単語は、昨年9月7日のヤクルトスワローズ高津監督のミーティングの言葉から拝借しました。