九死に一生を得る。のち、九州で一勝を得る。ブリオベッカvsジェイリース
昨日から、全国社会人サッカー選手権大会(以下、全社)が3年ぶりに開催されました。 全ての会場が「鹿児島県志布志市」なので、事実上の志布志全社です。 3年前の大会も、ブリオベッカは出場していました。そのときも同じ会場で、相...
ブリオベッカ浦安 サポーター(熱狂的ファン)が作成。現地でもネット中継でも、より楽しく観戦できる情報を取り上げています。べか彦くんが好き。
昨日から、全国社会人サッカー選手権大会(以下、全社)が3年ぶりに開催されました。 全ての会場が「鹿児島県志布志市」なので、事実上の志布志全社です。 3年前の大会も、ブリオベッカは出場していました。そのときも同じ会場で、相...
試合内容も結果もよかった先週の栃木シティ戦で勝利し、残留を確定させたのは先週のこと。 涼しくなりつつありますが、厳しい日差しの中で迎えた日曜日。リーグ最終戦がベカスタ(舞浜)で行われました。相手は、東邦チタニウムサッカー...
台風が接近する前なのに、台風一過のような強烈な日差しとなった三連休最終日。 浦安市基準では、いつも通り強い風でした。 関東リーグは残り2節。この日のベカスタは、首位栃木シティを迎えての試合。 栃木シティは、勝てばリーグ優...
夏の陽気が過ぎ去った9月最初の土曜日。多少湿気はあるものの 快適になりました。 浦安市内で腹ごしらえをしてから、利根川を越えます。 ファン仲間の車に乗せていただき、浦安から1時間半。 つくば市にあるセキショウ・チャレンジ...
猛暑が影を潜め、午前中は雨の降った8月最後の日曜日。 浦安の有名なそば屋 ちんねんさんへ行き、 定食屋 卓味さんへはしごした後、 京成電車の青砥駅に降り立ちました。 葛飾区奥戸スポーツセンター陸上競技場へ 駅から目指すス...
フットボールの世界で「1年半」という期間があれば、選手も球団も様変わりします。 昨年のJ1開幕戦 1年半前のJ1開幕戦。 おれの好きなベガルタ仙台は、アウェイでサンフレッチェ広島と対戦。 前半で退場者が出て、0-1のビハ...
8月17日水曜日 夕方4時。 雨が降ったりやんだりする気候で暑さは感じない中、ベカスタの観客席が開門。 7月中旬にブリオベッカトップチームから感染症の陽性反応が数多く出たために延期となった試合が開催されました。 開門10...
先週の〇ソ試合を引きづること1週間。 その怒りが消えぬまま、真夏のホームゲームを迎えました。 キックオフ直前 ベカスタ到着 ベカスタに到着したのは、選手入場とほぼ同時。 夏休みでナイターに近いキックオフ時刻。メインスタン...
本来なら、日本各地で花火大会が行われたであろう7月最後の土曜日。 何故か多くの大会が中止になる中、江戸川区陸上競技場では関東サッカーリーグの試合が開催されました。 この日の観客は1,300人ほど。ホームチームを応援するフ...
最近のコメント