世界最大級の「感情揺り動かし装置」 ジョイフル本田つくばFC vs BTOP北海道
先日の彦根で、「感情揺り動かし装置」を味わいました。 11月10日(金) JFL昇格チームを短期決戦で決める全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)初日 彦根駅に着くと、レイラック滋賀の垂れ幕がショッピングモール...
ブリオベッカ浦安 サポーター(熱狂的ファン)が作成。現地でもネット中継でも、より楽しく観戦できる情報を取り上げています。べか彦くんが好き。
先日の彦根で、「感情揺り動かし装置」を味わいました。 11月10日(金) JFL昇格チームを短期決戦で決める全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)初日 彦根駅に着くと、レイラック滋賀の垂れ幕がショッピングモール...
おれは、ブリオベッカ浦安というサッカーチームのファンです。 5月上旬に、トップチームの公式戦がなかったので、ふらっとアルウィンへ行ってきました。 長野県天皇杯予選決勝 AC長野パルセイロvs松本山雅FC 通称信州ダービー...
梅雨入り前の快晴に恵まれた6月の東北。 その中心地・仙台から東京へ向かう新幹線の車内は座席の8割近くが埋まり、あちこちから缶ビールを空ける音が聞こえてきます。 おれは缶ビールを飲まず(飲めない)、日帰りでの出来事を振り返...
過去に2年間だけJFLに所属していたブリオベッカ浦安。降格が決定的となった試合が行われたのは、 四日市市中央陸上競技場です。 2017年のJFL 残り4節で迎えた試合。残留争い直接対決のアウェイに乗り込んだブリオベッカ。...
1週間後、地域CLが始まります。 私が熱狂的に応援しているブリオベッカ浦安は勝点1の差で、出場を逃しました。 なおかつ、1次ラウンドは無観客となり、一層残念に思います。 しかし、出場するチームの中でも、コバルトーレ女川に...
湘南スタイル 攻撃的で、走る意欲に満ち溢れた、アグレッシブで痛快なサッカー(湘南ベルマーレ公式HPより引用) おれは浦安ファンですが、昨日、レモンガススタジアム平塚へ足を運びました。(浦安に2年間所属していた)後藤準弥の...
昨年(2020年)は変則開催となった天皇杯。 今年(2021年)は、ほぼ予定通りに1回戦が終了しました。 6月9日(水)から行われる2回戦では、アマチュアカテゴリーのチームがJ1のチームと対戦します。 おれが好きなブリオ...
2016年に行われた地域決勝の最終日を覚えているサッカーファンは、何人いるだろうか。 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 FC今治が優勝(JFA.jp) ヴィアティン三重vs鈴鹿アンリミテッドの試合が、「勝った...
おれが好きなチームの「個人的アウォーズ」は以下のとおり。賞品はないので、悪しからず。 早速ではあるが、発表! 最優秀選手 小口 大貴 ベストゲーム 天皇杯2回戦vsジェフ千葉(フクダ電子アリーナ) ベストヤングプレーヤー...
なんだかんだ、今年のラインメールは強そう。高井青や多木理音が、本来の実力を発揮できれば。 — 東スポ(東小岩スポーツ) (@M__Oshima) 2018年3月11日 今年3月、ラインメール青森に対して、おれ...
最近のコメント