ファジアーノ岡山 ダブルヘッダー観戦

Jリーグに加盟しているクラブは、赤字のところが少なくない。
(今日発表された、Jクラブ個別情報開示資料によると、ベガルタは残念すぎる数字だ…
昨年の今頃、J1首位なのに監督を解任したチームの事情も見えて面白い)
そんな中、親会社も無いのに、順調に規模を大きくしているクラブがある。
「ファジアーノ岡山」だ。
トーキョーからは遠いので、なかなか行けなかったけど、先週末にホームゲームへ行ってきた。
それも、JFL「ファジアーノ岡山ネクスト」とダブルヘッダーで。
岡山駅に着いたのは、前座試合「ファジアーノ岡山ネクストvs鹿児島ユナイテッド」のキックオフ15分前である。
西口に出ると、目の前に大きいNHKビルが建っている。
そこには
IMG_1321.JPG
大きくファジアーノのロゴが出ている。
駅前でこれだけ大きくチームをアピールできるとは…
公共放送のビルに、掲出できるとは…
このチームの営業力の強さを実感させられた。
目的地のシティライトスタジアムには、キックオフと同時に到着。
ゲートでチケットを見せたとき、「行ってらっしゃい」と声を掛けられる。
試合は、前半立ち上がりに鹿児島ユナイテッドが先制する。
(このとき、鹿児島の得点表示が、何故かマルヤスになっていた………)
IMG_1326.JPG
前半は特に見せ場がなく終了。特に、ネクスファジ(ファジアーノ岡山ネクスト)は、シュートが0本だった。
一旦ゲートを出て、Jリーグ屈指のスタグルを購入。
IMG_1334.JPG
その後、再入場口のゲートでチケットを見せたとき、「お帰りなさい」と声を掛けられる。
昨今の日本では「ホスピタリティ」という言葉の使われる機会が多いけど、このスタジアムには間違いなく「それ」がある。
しかも、自然とできるからうらやましい。
後半になると内容が一変。
なんと、ネクスファジが逆転に成功する。
そのまま、試合終了。ネクスファジは会心の勝利。
IMG_1342.JPG
ファンとのラインダンスもいい雰囲気だった。
鹿児島ユナイテッドは、ファンが50人近く駆け付けたが、痛恨の逆転負け。
ファンの声はよく出ていたけど、
他人事ながら、前半シュート0本のチームに逆転負けを喰らうようでは…
その後は、J2の試合が始まるまで、市街地で時間を潰す。
市街地でもファジアーノの幟が多く見られた。
その幟には、
IMG_1352.JPG
普通だと、「頑張れ!」とか「勝利!!」とか「絶対J1!」とか書くところで、クラブの永い存続について書いている。
非常にいい傾向だ。
成績をウリにする手法が多いけど、成績が少し低迷すれば、客足が伸びないことになる。
(今の鹿島は、まさにその状態)
逆に、負けがこんでいても、ファンがスタジアムに足を運ぶクラブはいいクラブである。

参考までに、ファジアーノのホームページでは、成績よりも平均観客動員が目立つ構成になっている。
(J2時代の松本山雅のホームページも、成績よりも平均観客動員が目立つ構成だった)
そして、夜のJ2リーグ戦「ファジアーノ岡山vs徳島ヴォルティス」も観戦。
徳島からも多くのファン・サポーターが駆け付けた試合は、徳島の圧勝だった。
(岡山は2枚目の交代まで、全く攻撃の形が無かった)
ファジアーノにとっては、ひどい内容の試合だったが、応援は目を引き付けるものがあった。
特に
・応援の中心部でも、女性や子どもが頑張って応援している姿
間違いなく、ホームゲームの雰囲気が作られていた。排他的要素は、ほとんどないように感じた。
関東では、ファジアーノサポの雰囲気なんて想像もつかなかった。
それでも、
タダ券を使わずに多くの観客動員があること(何せ、県知事や市長も年間パスを買っている)
チームカラーに染まったスタンド
このチームは今後も伸びていくだろう と妄想にふけりながら、岡山を後にした。