スポーツ観戦ではなくスポーツ観賞の時代
2021年夏に書いたブログの続編となります。 ブログを書いた当時よりも、スポーツ観賞の色合いが濃くなってきました。 昨年12月、1冊の書籍「映画を早送りで観る人たち 稲田豊史(2022年).光文社新書」を購入し、Z世代の...
ブリオベッカ浦安 サポーター(熱狂的ファン)が作成。現地でもネット中継でも、より楽しく観戦できる情報を取り上げています。べか彦くんが好き。
2021年夏に書いたブログの続編となります。 ブログを書いた当時よりも、スポーツ観賞の色合いが濃くなってきました。 昨年12月、1冊の書籍「映画を早送りで観る人たち 稲田豊史(2022年).光文社新書」を購入し、Z世代の...
おれが初めて箱根駅伝の追っかけをしたのは2002年。列車を利用し、田町(1区5km付近)と鶴見(2区1km付近)と戸塚(2区21km付近)と風祭(5区スタート直後)の4か所で駅伝を観ました。 当時の大注目ランナーは、2区...
池田晃太というサッカー選手を初めて知ったのは、2015年のこと。 ブリオベッカ浦安が、関東リーグを優勝して、地域決勝でも2位に入りJFL昇格を決めた年です。 池田晃太はつくばFCに所属。関東1部昇格後初のシーズンで14ゴ...
湘南スタイル 攻撃的で、走る意欲に満ち溢れた、アグレッシブで痛快なサッカー(湘南ベルマーレ公式HPより引用) おれは浦安ファンですが、昨日、レモンガススタジアム平塚へ足を運びました。(浦安に2年間所属していた)後藤準弥の...
最近のコメント