退団してありがたみが分かる。それが矢部雅明

昨シーズン中盤以降、ブリオベッカ浦安の試合を観ているとき、頭の片隅で思うことがある。
「中盤の底に矢部雅明がいたら…」
ブリオベッカ浦安が関東1部リーグで優勝して、JFL昇格を決めたのは2015年のこと。
当時のサッカーファンからは、攻撃力を評価する声が多かったように思う。
守備が組織的とは言い難かった(5年前と現在の監督は、同じような戦術なので当然だが)。
しかし、失点は少ないほうだった。
組織的とは言い難い守備で、昇格に大きく貢献したのが、矢部雅明だ。
広い守備範囲と、素晴らしい危機察知能力。
攻撃でも的確なパスを見せ、サイドバックや前線の選手が、能力を十分発揮できるような仕事ぶりを見せてくれた。
何より、どんなときもハードワークができる。
このチームの試合を観てから2試合目で、おれは「浦安の明神智和」と呼ぶようになった。
以前、ツイッターにも書いたが、村田翔とのダブルボランチは、「遠藤と明神」を見ているような名コンビだった。
心臓と肺(村田翔 オフィシャルブログ)
参考1.引退・明神智和の魂は今もガンバに。遠藤保仁、山口智、藤春廣輝の秘話。(Number web)
参考2.鹿島・内田が“いぶし銀”を絶賛(ゲキサカ)
先ほど書いたとおり、ブリオベッカは2015年に昇格を決めたが、
そのシーズンの矢部雅明は、
リーグ戦&地域決勝の全試合でフル出場
記録上でも、浦安になくてはならない存在だった。
そんな矢部の1番印象に残っているプレーは、JFLに昇格してから4試合目。アウェイのネクスファジ戦。
前半開始早々、確実に失点と思われたシュートを打たれたが、ギリギリのところでクリアしたシーンだ。
「危機一髪」 ネクスファジvsブリオベッカ浦安
緑色のスパイクでクリアしたのだが、そのスパイクは、
おれが購入してプレゼントしたものだ。
IMG_1160.JPG
他にも思い出深いゲームはいくつかある。
ブリオベッカ浦安、ミッションコンプリート(矢部が決勝アシスト)
「北の門番」から勝ち点を獲得したけど(ソニー戦で勝ち点ゲット)
今シーズンの再開は、いつになるか誰にも分からないが、
輝かしい成績を残すには、矢部のような選手が出てくる必要がある。(今の監督で、今の戦術を継続する場合)
それは、とても難しいことだが、心の中では期待している。