
その他サッカー


池田晃太 現役引退
池田晃太というサッカー選手を初めて知ったのは、2015年のこと。 ブリオベッカ浦安が、関東リーグを優勝して、地域決勝でも2位に入りJFL昇格を決めた年です。 池田晃太はつくばFCに所属。関東1部昇格後初のシーズンで14ゴ...

フットサル独立リーグの応援見聞記
今年初のリーグ戦観戦が、フットサル独立リーグになるとは、想像もしていなかった。 暖冬となった1月の日曜日。おれは甲府駅にいた。日なたであれば、小春日和と言いたくなるような陽気だ。 そこから、とある人が運転する車に乗せても...

クラブユース関東大会ラウンド32 試合観戦
「クラブユース関東大会ラウンド32」 一見すると地味な試合だが、関東地方のユースチームのうち、32強しか出場することができない。 Jリーグのユースも、いくつかのチームは既に1次予選で敗退していている。 そんな中、ブリオベ...

サッカークラブを飲食店に例えると(2019年版)
注意・ 途中までは、4年前に書いた文章とほとんど変わらないので、 以前も見た人は最後の「おまけ」だけチェックしてほしい サッカークラブを飲食店に例えると らスレ(2ちゃんねる)の中で、「サッカークラブを飲食店に例えると」...

【夢の国】は、鈴鹿にあり
以前から、鈴鹿アンリミテッドのホームゲームを観戦したかった。 理由は、山岡暫定社長の「企画力」を、実際に現場で見たいから。 昨年行われたイベントを列挙すると、 「高速」流しそうめん チョコレートファウンテン&餅つき ふん...

サポーターはチームの鏡
タイトルに掲げたセリフは、サポーターが何かしらの行動を起こしたときに使われる(場合が多い)。 例えば、選手を非難する意味でのブーイング・バス囲みetc. どちらかというと、悪い意味で用いられる。 しかし、このセリフは別の...

自己満足な今年の5大ニュース
今年最後の投稿になる。 本当に「自己満足」な5大ニュースなので、時間があるときに見てくれれば幸いだ。 5位 おれのTwitterが、「東京23FC公式」にリツイートされる。 東京23FC様へ 『浦安市運動公...

サッカーの早慶戦
11月初旬、六大学野球の早慶戦を観戦した。 エール交換などを行いお互いの存在を尊敬しつつ、学生・OB・OGたちの応援で神宮球場は大いに盛り上がった。 スマホで早慶戦のwikipediaを見てみると、興味を惹く記事だ...
最近のコメント